
10:00~ 無くなり次第終了
小豆島のオリーブを味わおう
厳選された品種の小豆島産オリーブオイルと新漬けを味わうことができるのはオリーブ大収穫祭だけ。
- 場所:
- オリーブ記念館前
- 料金:
- 無料

11:00 ~12:30
C o d e - F 音楽イベント
Code-F 主催 出演:青木ありあ・河内杏子・cocoAの音楽イベント!
- 場所:
- イベント広場
- 料金:
- 無料


10:00~15:00
みんなでオリーブを収穫しよう!
ゆるやかな島時間が流れるオリーブの丘。小豆島観光ボランティアガイドクラブの皆さんとオリーブの歴史に触れながらオリーブを収穫しよう。
- 場所:
- オリーブ畑 (ギリシャ風車近辺)
- 料金:
- 無料
- 定員:
- 先着1,000 名
- 協力:
- 小豆島観光ボランティアガイドクラブ


12:00 ~
無くなり次第終了
無くなり次第終了
振る舞い料理!
小豆島醤油ダレの
『オリーブ地鶏丼』
今年は400年もの歴史を持つ小豆島醤油を使った『オリーブ地鶏丼』をどーんと振舞う!
- 場所:
- イベント広場
- 料金:
- 無料 先着500食
- 協力:
- 小豆島町食生活改善推進協議会

10:00~
ちびっ子宝探し
オリーブに囲まれた広場で
オリーブクイズ付き宝カードを探して、
豪華お菓子をゲットしよう!
- 場所:
- イベント広場
- 料金:
- 無料

13:00~

ビンゴ大会
オリーブ大収穫祭 恒例のビンゴ大会で
豪華景品をゲットしよう!
ビンゴ大会終了後~
紅白餅投げ

オリーブ公園恒例!
約2,500個の盛大な紅白餅投げ
- 場所:
- イベント広場
- 料金:
- 無料
- [お申込み・お問合せ先]
- 0879-82-2200
道の駅小豆島オリーブ公園 (営業時間8:30-17:00)
オリーブ農園スタッフ募集

オリーブの収穫・選果を含む農作業を通じて、オリーブの魅力を体感できる滞在型就農企画。
11/3 (月)~11/30 (日)
9:00~16:00 ※1時間休憩有 ※雨天時中止
場所: | オリーブ公園内オリーブ畑 |
---|---|
料金: | 無料 |
定員: | 各日5名程度(要予約) |
- 条 件
-
1. 年齢18歳以上
2. 募集期間中、9:00~16:00の体験に2日以上参加が可能
※宿泊施設・食事はご自身でお手配ください。
※宿泊施設の紹介を希望される方はご相談ください。
- 特 典
-
オリーブ公園館内利用券
(1日 850円 × 6時間 = 5,100円)
オリーブ収穫体験

オリーブの収穫体験、採油場見学そしてオリーブオイルの試飲。
収穫の秋限定!自然の恵みに触れながら、オリーブオイルができるまでを学ぶミニ体験!
収穫の秋限定!自然の恵みに触れながら、オリーブオイルができるまでを学ぶミニ体験!
11/2 (日)~11/30 (日)
※月・金曜日を除く
※月・金曜日を除く
10:00 ~10:45
受付: | オリーブ記念館事務所 |
---|---|
料金: | 500円 |
定員: | 当日受付 先着20名程度 |
※悪天候・収穫状況により中止になる場合があります。
ボランティアガイドと歩く
オリーブの丘散策

オリーブとハーブの優しい風が吹くオリーブの丘。小豆島観光ボランティアガイドクラブの皆さんとオリーブの歴史に触れながら、のんびり島時間を満喫しよう!
11/2 (日)・3 (日)
9:00 ~12:00
13:00 ~16:00
受付: | オリーブ記念館前 |
---|---|
料金: | 無料 |
オリーブ染め教室/
トートバッグ&ミニ巾着

『オリーブ染め工房木の花』の高木加奈子氏を講師に迎え優しく美しいオリーブ生まれの色彩でトートバッグ&ミニ巾着を作る大人気教室。
11/17 (月)
13:00 ~16:00
場所: | ハーブクラフト館ミロス |
---|---|
料金: | 2,200円 |
定員: | 15名(要予約) |
小豆島産オリーブオイルを使った
『オリーブ石けん』作り

小豆島産オリーブオイルを使った、お肌に優しい固形石鹸を作りましょう。
11/16 (日)
13:00 ~ 14:30
場所: | ハーブクラフト館ミロス |
---|---|
料金: | 2,000円 |
定員: | 16名(要予約) |
- [お申込み・お問合せ先]
- 0879-82-2200
道の駅小豆島オリーブ公園 (営業時間8:30-17:00)